2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

にちようび

どもども。 愛車のストリームが雨ざらしでだいぶ汚れていたので、洗車を息子に手伝ってもらいました。 テレビ視聴における所感 テレビを見てました。 あの人がまた語ってました。 でも 視聴者の人の大半は ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ こんな状態なのではないか?生え際の芸…

どうぶつえん

いい天気です。 一家で上野動物園にいきました。 息子も、色々な動物にリアクションを見せる年頃になりました。 ホッキョクグマは二頭いました。ウチの一頭は水に飛び込むサービス。もう一頭は岩の上で行ったりきたり。同じ動きしかしない。たぶん病んでると…

もくようび

今週は4日会社に行けばいいんだと思うと、ちっとも一週間が短く感じない。いつもの感覚で仕事には臨まなくてはならないということか。 ところで、只今深夜0時。ウチの息子まだ寝る気配なし。しまじろうのDVDみて盛り上がってます。夜は長い。というわけ…

すいようび

先週から突然涼しいですな。 涼しくなる前日にお客さんに「まだまだ暑い日が続きますが・・・」なんて手紙書いちゃったぜ。うそつきだぜ。おれ。責任取れ地球。というわけで話題をいくつか。 報復人事 企業は業績よりも体質が求められる時代になっている、とこ…

いざ西武ドーム

今日は義母が新潟からやってきた。かーちゃんと息子は義母と一緒にお出かけ。おれは西武ドームじゃ。なぜ野球観戦?事の発端は、友人と話している時の「おそらく松坂は早くて今シーズン限りになるかもしれないから、球場で観たいな」という会話。当初は松坂…

三連休初日

息子の夜更かしという、猛烈な三連休前夜祭の盛り上がりも覚めやらぬまま、息子は8時に俺を起こす。子供用の図鑑を見ながら指差して単語を放つことに最近興味があるらしく俺に開け、開けと言う。さんざん夜更かしに付き合わされて4時間睡眠はこたえる。抜…

きんようび

さいきんウチの息子が「おきて」という言葉を覚えた。掟ではない、「起きて」だ。 そして俺の睡眠の自由は奪われた。 只今午前4時 23時に目の覚めた息子は先ほどまで絶好調。 幸先の悪い三連休。ねむい。体に力が入らん。さてそれでは寝るとしよう。

すいようび

おっす。赤ん坊に敬語ってのは、なんだか違和感があるな。 「おい、おまえんとこの赤ちゃん、泣いていらっしゃるぞ」あと、今度の宮様。江戸っ子にとっちゃちょっと読みづれぇな。はいはい失礼しやした。それでは話題をいくつか。 「デブ」犯罪確定 <「デブ…

きんようび

こんばんは。 9月になりました。じつはコンビニのおでん、この9月が一番売れるそうです。 おでんと言えば冬の料理のイメージ。人が季節を感じる時、それは季節の変わり目なのかもしれません。 ま、コンビニがおでんのCMを始めるのがこの頃だからだという…

げつようび

家に帰ったら、息子が「ワッショイワッショイ」いいながら外を指差す。そう。週末はお祭りだったのだ。家の前を神輿が「ワッショイワッショイ」「ソイヤソイヤ」と通過していったわけである。それにだいぶインスパイヤされた彼は足踏みしながら「ワッショイ…

きんようび

さて金曜日。昨日息子が寝たのは0時30分。さすがに朝が辛い。仕事がひと段落しない。週末だという実感もあまりない。来週は広島(呉)でござい。 米国、準決勝でギリシャに敗れる 3位決定戦へ=世界バスケ バスケットボールの男子世界選手権は1日、準決…