にちようび

友人が遊びに来たのでひさびさに家で酒を飲みました。基本的に晩酌はしないので、来客でもない限り酒は飲まない。頂き物のビールが半年間冷蔵庫に放置されたこともあるわけで、帰宅した時に何をしたいのかに酒は優先順位が低いらしい。俺にとって。というわけで話題をいくつか。

アンガールズおつかれ

今年もやってまいりました24時間テレビ。今年もゴールいたしました。100㌔マラソン。時間通りに。俺の知っている限り過去三年くらい同じ時間に帰ってきている。ゴール直前に「負けないで」を歌って、到着して軽くインタビューして、最後に「サライ」を歌う。そうもこうもしているうちに徳光のアナウンスとともに番組が終わる。
さて、100㌔の道のり、その年ごとの、それそれの走者の能力と体力にバラつきがある中、ほぼ同じ時間に帰ってくるとは何事か。それは制作サイドによる徹底されたタイムテーブル管理の賜物であろう。つまりシナリオどおりということ。長年の番組の100㌔マラソンの経験は、番組にとって都合の良いゴール時間を演出する能力を身に付けされるにいたった。長い番組時間の中で誰が走っても終了20分前に到着するわけである。すべてシナリオどおり。お涙頂戴。募金頂戴。つかれる。

ドラネコ

「お魚くわえたドラネコ♪」。ドラネコって何?調べた。「盗み食いなどをするずうずうしい猫。また、野良猫」らしい。「ドラネコ」なんて単語、実用したことがない。方言?
ところで、そのドラネコからのネーミングになった「ドラえもん」。ま、ドラえもんはどうでも良いのだか問題は「えもん」。どうやら昔の人の名前には「えもん」が付くが、疑問が多い。なかでも案外ポピュラーに見える「えもん」。でも歴史上に人物に「えもん」の付く人はあまりいない。なぜ?